令和5年6月17日(土)17時00分からワセジョが女将を務める「割烹・松長」さんにて、早大京都校友会の分科会の一つで、何でもありの異業種交流を行っている「御車会(みくるまかい)」の令和5年度の定期の幹事会を開催し、山田尊文会長を含めた幹事14名中7名の幹事が参集し、令和4年度の事業報告及び決算報告と令和5年度の事業計画についいて議論しました。
令和5年度の事業計画の主なものは、
①7月に祇園祭後祭りの橋弁慶山見学会の5年ぶりの開催
②9月に支部の新春例会でご講演いただいた京都サンガFCの曺貴裁(チョウキジェ)監督の応援ツアー
③10月に毎年恒例の「伝説の嵐電早稲田号」を開催要望があれば実施
④11月中旬から12月の新酒の仕込み時期に合わせた、京都校友会員・松本健太朗さんが副社長を務める伏見の「黄桜さん酒蔵見学ツアー」
⑤年明けの1月に御車会員の中から講師を選定した講演会+懇親会
の5つの行事の開催を検討していくことになりました。
また、今回から新たに木村翔一くん(平成28年・商卒)が幹事団に加わり、若手に響く行事を積極的に実施していく予定です。
来たれ、若人!